• Usagiya
  • facebook
  • Twitter
  • お問い合わせ
  • WAKUWAKU
  • サービス一覧
  • インボイスのお知らせ

STAFF BLOG スタッフブログ

トリミング

野鳥

先日、ふとみた木の枝にシジュウカラがとまっているのを見つけました。
家族が野鳥好きで、子どものころに野鳥を見るイベントなどで「高梁美しい森」に行ったり、
ブッポウソウという鳥を見るために吉備中央町に連れて行ってもらったりしていました。

家は普通の市街地のほうですが、用水路でカワセミを見たことがあります。
カワセミは羽が青い綺麗な鳥で、漢字では翡翠と書きます。
宝石の翡翠はカワセミの羽の色からつけられた名前だそうです。
思いのほか小さい鳥ですが、意外にも身近にもいます。

ジョウビタキやイソヒヨドリは、オスとメスでかなり色合いが違います。
ジョウビタキは身近なところでたまにみかけますし、イソヒヨドリは海の近くでみかけます。
カモやカモメの仲間は名前をはっきり覚えていないものも多いので、
たまには鳥の図鑑を引っ張り出して眺めようかと思っています。

K.H


このページの先頭へ