• Usagiya
  • facebook
  • Twitter
  • お問い合わせ
  • WAKUWAKU
  • サービス一覧
  • インボイスのお知らせ

STAFF BLOG スタッフブログ

トリミング

さまざまな○○○○

今回は、いろんな国のさまざまなプロレスを紹介します!


またプロレスの話ですみません。

プロレスの興行は、複数のレスラーたちが所属しているプロレス団体と呼ばれる興行会社が開いているのですが、
国内外問わずたくさんのプロレス団体が存在しています。

日本だと「新日本プロレス」「全日本プロレス」「プロレスリング・ノア」「ドラゴンゲート」など、
それぞれ規模や特色が異なる多種多様なプロレス団体があり、一説によると日本だけで120を超える数の団体が存在しています。

また、国で見ると、日本・アメリカ・メキシコを筆頭にカナダ、オーストラリア、イギリス、ドイツ、ロシア、イタリア、スペイン、フィンランド、オーストリア、ニュージーランドなど、ありとあらゆる国に団体があり、各国で興行が行われています。

おおまかなプロレスのルールなどはほとんど変わらないのですが、繰り出される技や重きを置いているポイントが異なっていて、そのあたりの違いも見ていてとても興味深いものがありました。
例えば
日本:スポーツ的な面が強めで、試合の内容にこだわっている
アメリカ:ドラマ的な面が強めで、マイクパフォーマンスや派手な演出などエンターテイメントに特化している
メキシコ:ルチャドールと呼ばれる華やかなマスクを被った選手たちが華麗な技を多く披露する
といった風に、同じプロレスではあるものの、ショーの流れなどはまったく異なっていたりします。

近年では、各種配信媒体やSNSで各国のプロレスを日本からも視聴することができ、私もいくつもの団体の大会を視聴しています。


そんななか、ここ数カ月ほどSNSのプロレス界隈を騒然とさせている団体があります。

「SGW」(Soft Ground Wrestling)という団体です。

アフリカ大陸にあるウガンダという国のプロレス団体で、主にYouTubeで配信されています。
その名の通り、リング上ではなく土の上でウガンダの若者たちが試合を行っており、
いわゆる「プロレスごっこ」のようなものなのですが、
ウガンダ人たちの高い身体能力と強靭なフィジカルから繰り出される攻防の数々や、
明らかにお手製のチャンピオンベルト、周りで試合を盛り上げている仲間たちなど、見ていて思わず笑顔になれます。

ぜひ一度、だまされたと思って見てください。



ちなみに、岡山にもOPGという社会人のプロレス団体があり、数カ月に一度程度ショッピングモールなどで大会を行っています。
観覧無料で、私も何度か見に行ったのですが、なかなかに楽しめる内容となっていたのでお近くの方は見に行ってみてはいかがでしょうか。

プロレス観戦、楽しいですよ!


T.K


このページの先頭へ