同窓会
高校の同じ科の同級生と5~10年おきに同窓会をしています
先生まで呼んでという公式のものではなく集まれる人だけ集まろう的な感じなんで20~40人くらいですることが多いです
今年は40代最後だからお盆に集まろうとなり、私も含め岡山に住んでいるメンバー4人で幹事をすることにして準備をしています
みんなにアンケートや出欠取ったり、案内を出したりするのはLINEなどのツールで簡単に出来ますが、
ふと思えばこれがなかったら段取りに掛かる手間がかなり違うよなと思いました
そもそも私が高校生の時、携帯電話はまだレンタルのみで買い取りがない時代で
そんな環境だったんで卒業後、連絡先が分からず疎遠になったり行方不明説が流れる人もいました
学生時代とか10代の頃に今のような環境だったら良いか悪いか分かりませんが、どう違っていたんだろうと考えることもあります
ということで携帯電話の歴史と自分を振り返ってみればこんな感じでした
・1985年 国内初、携帯電話のレンタル開始
(私11才、別世界の話すぎて記憶にない)
・1992年 NTTドコモ誕生
(私18才、携帯電話よりポケベル&テレカが必須)
・1994年 端末の買い取り制度開始
(私20才、無理して買ってた先輩にデカくてアンテナ長い携帯を自慢された記憶が…)
・1996年 着メロブーム到来
(私22才、初めて携帯電話購入!興奮した記憶が…)
・1997年 ドコモがメールサービス開始
(私23才、これはスゴい!)
・1999年 カメラ付き携帯電話が発売
(私25才、これはヤバい!)
・2002年 写真付きメールサービス開始
(私28才、これもヤバい!)
・2003年 動画が送信できるサービス開始
(私29才、これはもっとヤバい!)
~省略~
・2007年 Appleが初代iPhone発表
(私33才、アップル???)
・2008年 日本でiPhone端末発売
(私34才、折り畳まなくていいこと以外理解できず)
・2009年 Android搭載スマートフォン発売
(私35才、スマホに切り換え)
・2011年 LINEリリース
(私37才、すぐには手を出さなかった記憶が…)
~省略~
今も進化し続けていますが、出来る機能を全く使いこなせてないなとも感じるようになりました
話を戻しますが、どんなに便利になってもわざわざ時間を作りお金を掛けてになる同窓会ですが、
顔を合わせて話をする機会は大事にしていきます
Y.M