あん餅雑煮
お正月に食べるお雑煮。
全国で多種多様なお雑煮があるようです。
*農林水産省HP参照
わたくしの実家がある香川県はお雑煮の番組などでよく話題にされるあん餅雑煮が有名ですが、それもまた家々で違いがあります。
地域的には白みそベースのお出汁にあん餅が多いのですが、我が家はすまし汁にあん餅。
これを生まれてからずっと食べてきました。
いつも実家で母が作るこのあん餅雑煮の作り方をご紹介したいと思います。
*あん餅雑煮*
〇材料
・あん餅
・鶏もも肉
・人参
・大根
・昆布
〇作り方
1:
鶏肉は一口大に切ります。
人参、大根は丸の薄切りにします。
(一年が丸く収まりますように、という意味で丸く切ります)
2:昆布だしを取ります
3:2へ人参、大根を入れ、少し煮立ってきたら鶏肉を入れます。
4:薄口だししょうゆで味を整えます。
色を薄く仕上げたい場合は透明醤油と合わせてもOK。
5:あん餅を投入します。
あん餅が柔らかくなったら完成です。
食べた経験のない方は、信じられない!と思われるかもしれませんが、甘さと辛さのバランスが絶妙なのです。
生ハムメロンとか、八宝菜にパイナップルのような感じでしょうか。
想像で拒絶せずに、異質なものとの組み合わせを楽しんでみてください。
新しい世界が広がるかもしれません!
m.g